福岡加奈ってこんな人。⑥

根っからの負けず嫌い。
私は負けず嫌い。どのくらい負けず嫌いかって言うと・・・


特に中学生の時に。
ソフトテニス部に所属していました。1年生24人のうち、レギュラーに選ばれるのは6分の1の4人。
入部してすぐくらいに、新人戦があって4人しか出られないことがわかった時から負けず嫌いエネルギーを発揮!

部活内では同じ練習だけど
  • 素振りのカタチにこだわる
  • 一回一回大事にふる
  • 上手い先輩を目で追う
  • 上手い先輩の真似をする
みたいに、とにかく

絶対出てやるーっ!

って内心メラメラしてたんだよね。
家に帰ってからも、もちろん素振りしたり、ゴムが付いているボールで練習したり、壁打ちできるテニスコートへ行って練習したりしてたな。

ただこの時って中学生だしいろいろあるよね?女子だし(笑)
だからこれだけ努力してることって誰にも言えなかったし、隠してたような気がする。

何もしてないよー!
疲れて寝ちゃったー!

って言ってしまってたかもね。
嘘つきたかったわけじゃなく、努力しまくってる自分をみせること、ばれることがなんだか恥ずかしかった感じかな。


努力は必ず報われる!
AKBの高橋みなみじゃないけど、私もずっとこれは思ってる。

努力する=行動する

だから、行動さえすれば何かしら結果はでるものだって私はずっと思ってる。

努力の結果、中学校の3年間、全ての試合にレギュラーで出場させてもらった。ペアの相手にも恵まれたし、先輩ともペアを組ませてもらったり、運もあったと思うけど、運も実力のうち?!かなと。

自慢に聞こえちゃうかもしれないけど

誰よりも努力したんだよ!


努力することがしんどいとか、嫌とかは全くなくてむしろ

楽しくて仕方なかった!


3年間ソフトテニスのことしか考えてなくて、ソフトテニスしかしてなかったから中学校の思い出ってソフトテニスしかない(笑)

だからパートナーと同じクラスになったことがあった!とか、みんなは恋愛してたんだ!とか大人になってから知ったという・・・

今はどう??
今も変わらず努力するな。
周りから見たら

頑張る=努力

かもしれないけど、私の中での努力ってたぶん

自分に

ストイックになること

なんだと思う。

まだまだいける!まだまだ頑張れる!まだ足りない!って自分を追い詰める。←けっこう好きでやってる(笑)

何目指してんねん!ってたまーに冷静に自分にツッコミを入れたくなったりもする(笑)

でもやっぱり好きだし楽しくてやってるみたい。


まとめると・・・

福岡加奈は負けず嫌いだからこそ、誰よりも努力をする=行動する人。
でも嫌々やってるわけではなく、好きだし楽しくて行動してるだけ。
人生は一度きり。
楽しまなくちゃ損だよね!

福岡加奈のHAPPY☆STYLE

ママでもなく妻でもなく、福岡加奈として、ありのままの自分の人生を生きてもっと自分を好きになるために家族と夢を叶えていく奮闘ブログです。かな◻︎+準備中♡

0コメント

  • 1000 / 1000