新しい場所の名前は「かな」です。
なぜ「かな」なのか?
私の名前は「加奈」。最初はとっても嫌いだった名前。
でも今ではめっちゃ素敵な名前だと思っているし、自分の名前を好きになれたことで自分のことも好きになれて、人も大好きになった。
この「かな」という名前をつけてくれたのは両親。私をこの世に産み育ててくれたのも両親。だから私にとっては特別だし宝物なんだよね。
「かな」は家族と夢を叶える場所
「叶える」という言葉の中にも、実は「かな」が入っている。私の名前が「かな」だから「かな」にしただけじゃなくて、「叶える」っていう意味もある。
「かな」という場所は、はこプラス
意味がわからないと思うから悩みながら殴り書きしたノートで説明。
はこプラスをよく見てもらうと、実は「叶」という字。このロゴを「かな」と呼ぶことに決めた。だから新しい場所の名前は「かな」。ミドルネーム?が「はこプラス」。
はこプラスに込めた想い
新しい場所=はこの中で、やりたいことをどんどんチャレンジしてほしい。
私と同じように、今の自分にOKをだせなかったり、ありのままの自分で生きていきたい!と思っている人たちに。
新しい場所「かな」でできた繋がりや体験を通して、少しでも何かがプラスになればいいな♡
はこ=hacoには
- 母と子
- ハッピーコミュニティ
- 人(h)を繋ぐ新しい(a)コミュニティ(co)
って意味もある。最初hacoにしようかな?ってフワっと考えていたから。
みんなのやりたいことをギュギュっとはこにつめて、自分自身の人生を、自分の力でプラスに変えていける場所、自分の人生を自分らしく生きていくことでいろんなことがプラスになっていく場所が「はこプラス」。
最後に、私が両親に送ったメッセージを公開。
新しい場所の名前を決めました(o^^o)
コンセプトは
『家族と夢を叶える場所』〜1番大切な人の笑顔を引き出す〜
そして、新しい場所の名前は、お父さんとお母さんがつけてくれた名前『かな』にすることにしました。←平仮名だけど。
□+←叶えるをロゴにしていて、このマークをかなとよぶことに決めました。
□←これはハコを現していて、この中にこの場所の想いをがっつりつめこんでいきます。
自分の人生を自分らしく生きていくことで、いろんなことがプラスになっていく。
コンセプトも名前もバチっと決まりましたのでご報告。
私は自分の名前も、自分のことも全然好きになれない人生を生きてきてしまったんだけど・・・(ごめん(笑)
そうじゃなかったんやってやっと気付けたから。今では2人がつけてくれた名前は、めっちゃ素敵やと思っていて、漢字をつけてくれたおじいちゃんにもめっちゃ感謝しています。
そして名前だけじゃなくて、自分のことも大好きになれたので、今度は私と同じようなママ達に自分を好きになってもらいたいと思ってます。
私を産んでくれて本当にありがとう♡
実はこれを送った後に帰ってきた返事が「漢字決めたのおとうさんだけど…」でした(笑)
お父さんごめん!
新しい場所の名前を決めたストーリーを長々と書いてしまったけど、このストーリーにたどりつくまでに本当にたくさんの人の力をかりて、やっとここまできました。まだまだこれから悩むと思う。ぶつかることもあるとおもう。でも私は決めたから。
「かな」は私にとって宝物。ここに気付かせてくれた、私をいつも応援してくれる家族をはじめ、仲間、友達・・・本当にありがとう!
そしてこれからも福岡加奈も、新しい場所「かな」〜はこプラス〜もよろしくお願いします。
2016年11月17日 福岡加奈
0コメント