新しい場所の名前を決めました‼︎⑤
居場所がない。
mamahataと出逢って第二のターニングポイントは、母が私に言った
私には居場所がない
という言葉。私はずっと我が家も含めて居場所があると思っていたから衝撃だった。
母の居場所を作りたい。
ただただ最初はこれだけだった。そしてこう思った瞬間に、いきなりいろんなことが動き出す。そして10年以上前から母と話していた夢物語を思い出す。
昔から語っていた家族の夢物語
私の母はホームヘルパーをしていた。私は幼稚園教諭。妹は看護師。叔母はずっと自宅で介護をしている。(継続中)
家族みんなで会社できるね
なんとなーくいつも母と語ってた家族の夢物語。
この家族みんなでやる会社は、地域の人が集まってくるイメージ。地域の人達に私たち家族が会社としてやること。
母は昔からパンやケーキを焼いてくれる素敵な母だったから、地域の人たちのためにパンやケーキを出す。
父は昔、漫画喫茶がやりたかったみたいで、喫茶店のマスターみたいに母が作るパンやケーキに合わせてコーヒーを入れる。
高齢者の方がたくさん来たら、看護師の妹が健康相談。血圧を測ったり?
そして地域のお母さんや子どもが来たら幼稚園教諭の私の出番。
昔ながらの近所付き合いをずっとやっている叔母は、地域の人の中でも特に難しい人たちとコミュニケーションをとって巻き込んでいく。
私のパートナーは内装職人。内装に困ってる人がいたら相談に乗って仕事をしたり、業者を紹介したり?
家族で会社できるやん!
って夢物語をもう10年以上前から母とはよく話していた。
それがまさか、母の一言「私の居場所がない」から怒涛のように動き出すなんて。
⑥につづく
0コメント